クラシコに向けて

昨シーズンならクラシコに次ぐ黄金カードなのだが…。
いかんせん今のバレンシアでは…。


バレンシアのスタメンは、
カニサレスモレッティマルチェナエルゲラ、ミゲル、アルベルダ、シルバ、モントーロ、アリスメンディ、モリエンテスホアキン・サンチェス
システムは4−4−3。


バルセロナのスタメンは、
バルデスアビダルミリートマルケスプジョルヤヤ・トゥーレグジョンセン、シャビ・エルナンデスイニエスタエトー、メッシ。
システムはこちらもいつもどおりの4−4−3。


もう、カウンター戦術は嫌!!


というのがキケ・フローレス更迭の理由らしいが、
はたしてクーマンがその責務をこなしているかは
まだよく分からない状態が続いている。
最初はポゼッション重視の選手起用だったが、
ここに来て明らかに守備的なメンバーになりつつある。
バラハ、エドゥの怪我は治っているようだが、
新鋭モントーロを起用。
このチーム状態を考えてなのか、
たまたまなのか、
クーマンの意図は分からないが、
対戦相手のことを踏まえると、悪くはなかったと思う。
守備意識は高いが、上手くはない…。
守備防御のメンバー編成のはずなのに、
バルサ対策が不十分で、
まず、前線からの守備がまったく機能していなかった。


最近のバルサの攻撃の起点はマルケスミリートのCBコンビ。
バルサを潰すには、ここをケアしなければならない。
バレンシアはそれが出来ていなかった。
モリエンテスはプレスの意識がなく、
シルバとホアキンが空回りしているだけだった。
モントーロの扱いが不十分だったし、
アルベルダとディフェンスラインがあまりにも低かった。


前線がプレスに行かないから
マルケスが自由にプレイができ、
ロングボールをケアしなくてはならなく、
エトーグジョンセンに裏を取られそうになるから、
ラインを下げざるをえなくなる。
たぶん、
エルゲラマルチェナ
もっと前からプレスを掛けて欲しかったはず。。。
そんな中、
シルバとホアキンがプレスに行きその空いたスペースを
シャビやトゥーレに使われるので、
そんな2人もプレスを徐々にしなくなってしまった。


後半に入ると、4−2−3−1にシステム変更。
アルベルダとにモントーロのダブルボランチへ。
これでようやくモントーロが試合に参加できるようになる。
既に2点取っていたバルサが引いたこともあって、
後半の序盤はボールをキープできるようになった。
しかし、
根本は変わっていないので、前半と同じようにボールを奪うことはできない。
結局、
攻撃面ではインパクトも残せず、
とどめの3点目もグジョンセンに決められ、
ジ・エンド。
バレンシアでボール捌けるのはバラハくらい…。
それがいないとやはりこんな展開になってしまう気がした。


カニサレスは素晴らしかった。
どうやら、ヒルデブランドは完全に構想外。。。
チェルシー戦でも見せていたし、
ドスサントスのシュートを止めたシーンなど見事だった。
典型的なアウトサイドプレーヤーのイメージしかなかった
シルバはかなりプレーの幅を広げてきていると思う。
メディアプンタ的なプレーも出来るようになってきた。


一方のバルセロナ
CLでスタメンで試合に出たからか、
クラシコに向けての温存か、
それとも単純にスタメン落ちか。
ホナウジーニョはベンチ。


ライカールトは変わってきた。
選手交代、スタメンの選択がまともになってきている。
ホナウジーニョやデコをスタメンから外すのはなかなかできない。
結果も出始めているグジョンセンのMF起用、
イニエスタ左WG&左SBアビダルコンビの起用。
そして、
CBをマルケスミリートにしたこと。
これは素晴らしい。
DFが攻撃の基点になりうるのは、
現在のサッカーに於いて最も効果的なこと。


欧州の中でも、
それくらい高い素質を持つのは、
マルケスと、
セリエAのチブくらい。
あと、
レバークーゼンのフリードリヒ…(個人的願望ですが。。。)


冗談はさておき、
彼のような正確なロングフィードが出来るDFがいると、
攻撃のバリエーションが増える。
もともと、
バルセロナなんだから、
中盤の力だけでどうとでもなるのに、
この選択肢まで増えるのだから、
相手からしたらたまったものではない。
さらに、
ロングフィードを使うことで、
この試合のように相手DFが吊られてラインを下げるから
中盤にもスペースができ、
より組立てしやすくなり、支配することが容易になる。


プジョルはSBの方が合っていると思う。
もともとそうだったわけだし。
まぁ、ザンブロッタがベンチ行きになってしまったが…。
マルケスミリートが前線や中盤に効率良く繋げられることにより、
イニエスタやシャビがディフェンスラインをケアする回数が減少。
それにより、彼らのプレーエリアがより攻撃的になった。
仮に、
マルケスミリートにプレスがかかってきても、
シャビとイニエスタが下がってビルドアップ時に数的優位を作り、
それを突破にかかれば。
この辺はACミランが良い見本になるかな。


そして、
エトーの復帰も大きい。
彼はディフェンスが上手い。
プレスの掛け方が上手いから、
ボール奪取率もかなり高いと思う。
エトーが完全復活すれば、
ジョーカーのボージャンの良さも更に引き出され、
タイプが違うから相手チームはケアも大変困難になる。
また、
グジョンセンは中盤の仕事にだいぶ慣れてきたよう。
上手くフォローしているイニエスタのちからと言えなくもないが、
頻繁にポジションチェンジすることで、
相手は翻弄されてしまう。


来週はいよいよクラシコ
この試合でメッシを失ってしまったバルサ
ホナウジーニョの勝負の時。
このカンプノウインパクトを残せなければ、
いよいよ放出の声もMAXになる。
対するのは、
いまやスペイン最高のDFセルヒオラモス。


ホナウジーニョは1対1で抜けなくなった...


そんな声を吹き飛ばすには最高の相手。
はたして…。