CLベスト16セカンドラウンドも終わり、ベスト8が出揃った。

まだ全試合見終わっていないのでそれについては後日。
まだ見終わっていない理由は、週末には各国リーグの大一番が目白押しだったから。
リーガエスパニョーラクラシコ
セリエAミラノダービー
ブンデスリーガの2強対決。
クラシコミラノダービーは面白かった。
ともにCLで敗退してしまったため、周りの注目度も低かった気もするが、
やはり“クラシコ”だった。
とくに、マドリーの気合いは凄かった。
カンプノウで戦っているのを忘れさせるくらいに。
バルサとしてはメッシのハットトリック
1人少ない状態でよく引き分けに持っていった…といえるかもしれないが、
ホームなんでね…。


セリエAは好きじゃないので、久しぶりにフル観戦したが、
これが思いのほか面白かった。
ロナウドのスーパーゴールを見れたし、ミランDFは頑張っていた。
マルディーニ幾つだよ…」と感心させられたし。
しかし最後は、地力の差というか、タレントの差だった気がする。


そして、「バイエルンvsブレーメン」戦は酷かった…。
情けないくらいに…。
結果だけ見ると、アリアンツ・アレーナで負けなかったのは満足しなくてはいけないが、
あまりにも…。
先の2試合はどちらもファンのチームではないので、冷静に見れるのだが、
贔屓のチームだと、気が気でない。
前半はバイエルンに一方的に攻められ、シュートもハントが一本撃ったくらいで…
同点ゴールもラッキーなもので、ヴィーゼのファインセーブと、
サリハミジッチがあの“ドフリー”を外さなければ負けていた訳だし。
ホント、“奇跡”のひとこと。

話はCLに戻って、「リールvsマンチェスターU」戦のファーストラウンド。
リーグアンはほとんど見ていないので知らなかったのだが、
「早くFKを蹴ったらイエローが出る」のだそうだ。
それによって退場になった選手もいるらしい。
たしかに、「リーグアンではこんなんだから!」という理屈は通用しない。
あくまでCLの舞台なのだから。
しかしそのようなルールに慣れていれば…
今後そういったルールの統一化も考えないと。
詳しくは分からないが、リーグアンとプレミアでは相当の差がある気がする。
そして、あの「ボイコットをちらつかせた」シーンも
リーグアンでは正当な抗議なのだそう。
審判に説明を求める場合は最初にプレーが途切れた時に、
キャプテンが主審に言いにいかなければならないという。
これには主審、相手のキャプテン、それに副審1名の立会いが必要だという。
要するにリールの選手たちは、正式に抗議をするために副審を呼びにいったのだ。
ただし、先のもあるように、ここはCLの舞台なのだから。
選手に非はないと思う。
監督なりコーチなりマネージャなりが、
こういったルールの違いをきちんと把握し、
選手をコントロールしなければならないと思う。


現在の欧州サッカーは、チームとしての戦術ではなくタレントを並べるだけで
勝利を得ようとするものがほとんど。
そんな中で、リールは知っている選手がひとりもいなかったが、
素晴らしいチームだったと思う。
このようなチームが、「“今”欧州最強と言われるマンチェスターU」に
タレントの差(一発)だけで負けてしまったのは非常に残念だ。
こういったチームが、CLという晴れ舞台で活躍してくれることを切に願ってやまない。